#31 休校中のこと

 

最近、在宅勤務が増え、娘と朝からずっと過ごすことが多くなりました。

最近娘ができるようになったこと

・歩く。

・三輪車にまたがり、散歩できる。

・名前を呼ぶと、手を挙げる。

・ごちそうさまの挨拶ができる。

まだ1歳なってないですが、こんな成長するんだ!と感動しております。

 

 

そういう私はどうでしょうか?

最近したことを書きます。

・『』の課題作りで悩む。(仲間に救われる)

・学校では、各家庭に電話をし、子どもや保護者と話す。(声きけてよかった〜)

・おすすめいただいた本を1冊読む。

・ zoomに慣れてきた。(ホストも経験したい)

・黒板に鬼滅の刃の絵を描く。(消すかも)

・課題プリントを印刷し、袋詰めし、各家庭に配る。

・義父から送られてきた岩牡蠣をむき、生で食べる。(そこで器用さをアピールし、薪ストーブをねだるが、却下される。)

・ zoom朝の会の視聴

・職場のパソコン周りを整備

・胃を痛め、初めての超音波・エコー検査をする。

文科省の映像を見る。

 

成長とまではいかないものの、時代の流れについていけてない部分を補おうと、取り組んでおります。しかし、実際に行動に移してはいない。

 

そこで、今からやること

・Windows10のQRコード読み取りアプリのいいやつ探す。

・学級の準備

授業の課題作り、クラス会議、哲学対話、道徳、お便り、けテぶれ、

・校務分掌の仕事

プログラミング研修準備、特別支援教育研修準備、校務支援研修準備、

・ zoom導入のための準備

資料集め、編集まとめ、どう伝えるか、

 

全国でいろいろな取り組みがあっており、現状維持では後退するばかりです。

「今より良くするために」を考え、行動しなければ…

 

 

 

4月になってからも、休校が続いています。

ニュースもコロナ関連のことばかりだし、教育のことについても、かなり取り上げられ、議論されています。

 

昨日の深夜には「学校の情報環境整備に関する説明会」の映像を見ました。

予算のことやGIGAスクール構想、「未来の教室」などにも触れられており、文科省をはじめとした各省庁の意気込みが感じられました。

 

全国の自治体や学校では、 zoomで朝の会をしたり、オンラインで双方向の授業をしたりしているところがあります。先進的に進めていただいていて、ものすごく学ばせてもらってます。

 

 

めちゃくちゃ刺激になります。

おれもやらなきゃと思います。

できることを、したたかに。